さいたま市(岩槻区)個人邸H様 剪定




施工概要

作業エリア
埼玉県さいたま市 岩槻区
作業内容
剪定(松のお手入れ/枝透かし/刈り込み)、お庭の清掃
主な樹木
黒松4本 マキ モッコク カイズカイブキ キンモクセイ サザンカなど
作業時間
職人2名3日
職人のコメント
さいたま市岩槻区にてお庭一式のお手入れ(夏の手入れ・剪定・刈込み)に訪問いたしました。
松をはじめ、庭木に関してこだわりがないので手早くすっきりとさせて欲しいとのご依頼です。
約2年半ほど植木屋さんが入っていないということで、すっきりさせるところは大胆に、きめ細い部分は繊細に手入れをさせていただきました。
冒頭で述べましたように時間をそこまでかけずにすっきりとということで、松に関しましては時短のために、ほぼ”鋏打ち”という手法で透かし剪定を行いましたが、主木となる松はある程度”もみあげ(葉もみ)”をかけさせていただきました。
Q”もみあげ(葉もみ)”とは?
A 松の古い葉は数年すると枯れて自然に落ちますが、古い葉が多いと下の枝に陽が当たりにくくなります。松は日差しを好みます。
古い葉を手でしごき取る作業を「もみあげ」「葉もみ」と呼びます。 この作業は松特有の剪定作業方法です。
もみあげによって古い葉を落として下枝にも陽が当たるようにしていきます。新しい葉も先端に7〜8対の葉が残るようにしてしごきます。
葉を透かし、枝や幹を美しく見せるために、「もみあげ」と透かし剪定は大切な作業となります。

他の庭木はマキをはじめ刈込みメインに剪定させていただきましたが、刈込みは1本でも施工が甘いとかえって目立ってしまうので1本1本丁寧に作業いたしました。
3日間の施行でしたが幸いにも雨は降らず予定通りに作業完了することができました。
この時期は数時間ごとに天気をチェックしております・・・笑
この度はご依頼くださりありがとうございました。
LINEから問い合わせ可能になりました
- STEP1友達追加
LINEアイコンをクリックしていただき、友達追加ください
- STEP2必要事項の記入
友達追加後、「トーク」から必要事項を記入後、送信ください。
- STEP3問い合わせ完了
内容確認後、返信いたします。