千葉県流山市 個人邸O様 お庭のお手入れ(多行松や紅葉など)






施工概要

作業エリア
千葉県流山市
作業内容
剪定(枝透かし/刈り込み)、雑草処理、お庭の清掃
主な樹木
紅葉 赤松(多行松) モッコク ハナミズキ 柿 梅 ツゲ ツツジ カリン ツバキ サザンカなど
作業時間
職人3名4日
職人のコメント
千葉県流山市にて、お庭のお手入れ(剪定・刈り込みなど)で伺いました。
全体的に樹高が高く、木の本数も50本は超えていたため大掛かりな手入れとなりました。
中でも、門周りの大きな紅葉やモッコクは家の顔ですので、切りすぎず切らなすぎずのバランスを考えながえら、柔らかく雄大な名木に仕上げました。
また、多行松という松が植えられており、赤松の品種でとても珍しい松です。
しかしながら、中を覗いてみると前任の方は手入れ方法を知らないのか、刈り込み?をされていて無惨なこととなってしまっておりました・・・
時間をかけて透かしましたが1回では綺麗に仕上げることが難しいところではございます。それでもかなり涼しげな印象に変化したかと思います。
他、植木たちも透かし剪定をメインに手入れを行い、刈込む植木はかっちりと刈り込みました。
職人2〜3名で合計4日間費やし、大掛かりなお手入れで達成感に伴う喜びや満足度合いが大きい個人邸様でした。
余談ではございますが、お庭のお手入れでは、掃除が一番重要だと私は考えております。
剪定や刈込みなど綺麗に切ることはもちろん大事なことではありますが、いくら綺麗に切っても掃除が甘いと全て台無しです。
この度はご依頼くださりありがとうございました!